ピアノ持論

公開日:

サイトマップ

当ブログのメインコンテンツです。

特集

いわゆる、今までの記事のまとめ的なもの
  1. ピアノ界における「脱力」のまとめ
  2. プロは本当に「脱力」や指の「独立」をしているのか
  3. 「字を書く」ことからピアノ練習方法を学ぶ-その1
  4. 「字を書く」ことからピアノ練習方法を学ぶ-その2
  5. 「包丁を扱う」ことからピアノ練習方法を学ぶ
  6. 「神経心理学」からピアノ練習方法を学ぶ
  7. 「ゆっくり弾く練習」は速く弾くために有効か
  8. 「アドラー心理学」からピアノ練習方法を学ぶ1
  9. 「アドラー心理学」からピアノ練習方法を学ぶ2

なぜ「脱力」は敵なのか

「脱力」は絶対にしてはいけません!!! 「脱力」ダメ。ゼッタイ。
  1. 敵である理由
  2. 脱力 (余分な力を抜く) は間違い
  3. 余分な力はなぜ発生するのか
  4. 脱力なんていらない
  5. 身体は鍛えるな。感覚を鍛えろ。
  6. まとめ ~打鍵後の「脱力」はダメ~
  7. 番外編1: なぜ人は「脱力」できたと思うのか
  8. 番外編2: 「脱力」というワードは危険
  9. 番外編3: 「脱力」以外のアドバイス案
  10. 番外編4: 「脱力」で、高速和音打鍵は絶対に出来ない
  11. 番外編5: 【力み】の発生理由とその対策方法

本当は怖い重力奏法

ピアノ奏者にとって、重力奏法ほど恐ろしいものはありません。
  1. もっともらしく見える/感じるワケ
  2. 腕の自由落下を利用した打鍵は危険!
  3. 「脱力」したまま音量はコントロ―ルはできるのか1
  4. 「脱力」したまま音量はコントロ―ルはできるのか2
  5. ピアノの音量を決める本当の要素
  6. まとめ ~なぜ「脱力/重力奏法」でうまく弾ける人がいるのか~
  7. 番外編1: 重力を利用した演奏方法の正しい解釈
  8. 番外編2: 正しい解釈によるピアノ打鍵への応用

お悩み相談室

ピアノ初心者が陥る悩みを、理系の独自目線でズバッと解決。(随時更新)
  1. 薬指、小指が弱くて弾きにくいのですが…
  2. ピアノの音色を良くしたいのですが…
  3. 速いパッセージが弾けないのですが…
  4. 指を独立させたいのですが...
  5. 演奏中走ってしまうのですが…
  6. 指の関節が弱いのですが…
  7. ピアノの練習方法を教えてほしいのですが…その1
  8. ピアノの練習方法を教えてほしいのですが…その2
    (新ピアノ練習法のページに飛びます)
  9. 黒鍵のミスタッチが多いのですが…
  10. ピアノを上手に弾くコツを教えてほしいのですが…
  11. ピアノが弾きにくい(鍵盤が重い)のですが…